2019年4月に、正社員1名、パート社員1名が入社しました。
いらすとや さんの画像を使わせて頂きました。
人手不足を背景にした国内の企業倒産件数が過去最多ペースで増加している(東京商工リサーチ)と言われています。従業員不足から事業継続困難になったり、社員引き留めのための無理な賃金引き上げによる収支悪化が主な原因のようです。人手不足に関しては当社環境も例外ではなく、有料求人広告を出しても応募自体が以前との比較で激減しています。真剣に取り組まなければいけない問題と捉えています。
対策として、女性やシニア層の活用、外国人雇用が上げられています。株式会社サンリュウもこれら対策に取り組みます。ただし、当社は止むを得ずでなく、積極的にこれらに取り組みます。
世間では、能力があっても女性の場合はそれにふさわしい場を得難いようです。男女差別無く受け入れる当社が、女性採用の方に向かうのは自然です。シニア層に関しても、健康寿命が伸びて働く意欲も高いのに適した場が得られないという状況は同様と思います。どちらに対しても当社の魅力は提示できると考えています。
次の外国人雇用は、これからの当社の進む方向が大きく関わります。当社の経験では、どうせなら成長市場で商売をするのが良いということがあります。人口減少で若い労働力比率が下がり、GDP成長率低下が続く日本よりは、海外市場により高い成長が見込まれています。当社が海外へ進出するのはどうか、真剣に考えました。結果、海外を取るべきとなりました。当社開発技術を用いたオリジナル商品が多くあるからです。例えば、当社特許の接着インクを用いた画像転写システムのための市場開拓です。当社の外国人雇用はやむを得ずでなく、望むところなのです。
もちろん、文化・風習の違いからの問題はあり、試行錯誤を覚悟しなければなりません。しかし、過去に既に何人もの外国人雇用を経験しています。これを乗り越えられる、乗り越えなければならないと決意しています。埼玉の田舎の小さな会社ですが、世界特許も保持しています。世界市場に目を向けます。
末尾になりましたが、この記事を読んで、当社で働くことにご興味をお持ちになられた女性、シニア層の方、外国籍の方がいらっしゃったら、ご一報ください。有能な方で、お望みの待遇が適切であれば、社員募集時期でなくとも採用検討をさせて頂きます。もちろん日本人男性を拒むわけではないので、同様にご連絡をお待ち申し上げます。
川口市産品フェア2016 2016年10/21(金) ~ 10/23(日) SKIPシティ(埼玉県川口市上青木3-12-63)に、デジタル印刷非加熱転写システム「シンプリ・システム」を出展します。
デジタル印刷非加熱転写システム「シンプリ・システム」 いろいろな素材にデジタル印刷画像を、簡単に転写することが可能なシステムです。転写の際に熱を使用しないので、お子様でも簡単に画像を転写することができます。
*********************************
川口市産品フェア2016の就職面接会(一般応募者向け)にも参加します!
〇日時:10月21日(金)13:00~16:00
〇会場:彩の国ビジュアルプラザ 4階特設会場
ここ二年間は、(株)サンリュウ創立以来初めてと言ってよいほどの開発投資をしています。
食品プリンタ(高速タイプ・フードプリンタ)は完成して、米国輸出を開始しました。3D顔料転写システムは、開発真っ最中です。
今後の業務拡大を予想すると、技術者の増員が必須と考えています。
今回は、業界大手の一社「マイナビ」に募集広告を出すことにしました(※掲載は2016.9.16~2016.10.13まで)。
久しぶりの有料求人広告なので、沢山の応募者があることを期待しています。
******************
(2016.10.14追記) 一ヶ月の有料求人広告をしてみました。結果として、10名を超える応募者を得ることが出来ました。応募者の経歴などを見ると、従来の応募者よりも、より高い資質の人たちから、あるいは募集職種に適した人たちからの応募が多かったという感想です。田舎の、零細企業である当社のような会社に、これだけの応募があったのは驚きでした。
現在最終選考に入っています。有能な人材を得て、積極投資をしている自社ブランド食品プリンタ、3D顔料画像転写システムの開発を加速させたいと考えています。これらの進展については、後日又ご報告して行きます。
求人/サンリュウの技術、業態の現状況/今後の展示会出店計画などの情報です。
新卒の就職合同面接会参加申し込みは抽選漏れ、ポリテクセンターからの応募はありませんでした。しかし、めげずに今度は、有料求人に挑戦してみます。
株式会社サンリュウ当社業態は、以下のような状況にあります。新型の食品プリンタ高速タイプ(下の画像 / クリックで拡大されます)が今月(2016.5月)完成しました。販売を開始する所です。2016.6月の FOOMA JAPAN 2016展示会で発表します。米国への輸出の計画も順調に進んでいます。2016.10月の、International Bakery Industry Exposition 2016 (Las Vegas)展示会への出展も決まっています。
高速タイプのフードプリンタ (可食インク使用)
国内特許申請した顔料画像の転写手法とそれに用いられるインクジェット用接着剤インクは、さらに開発を進め、3D転写装置まで構築します。完成装置は、来年、2017.2月のコンバーティングテクノロジー総合展に出展を計画しています。世界初の技術なので、世界特許申請します。
このように、装置メーカーへの転身をする時期に当たり、設計とマーケティング企画などの人材を必要としています。この記事をご覧になられた中で、(株)サンリュウへの就職にご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
ネット上の企業就活、社風、評価の中には、「当社で働く大変さ」などの記述が見られます。元社員の方の口コミ、感想なのでしょうか。応募の際は、これらも参考にしてください。ただし、私どもからの見解も合わせてご考慮頂きたく思います。
「精神的に追い込まれて辞める」、「個人に関する干渉がすごい」、「給与は高くない」、「マイクロマネジメントが半端じゃない」、このような、ネットで拾える当社への感想がありました。このように感じた方が在籍したことは事実なのでしょう。当社の見解はこうです。
「関わらなくて良い人にはほとんど関わらない」です。社員の中には、「何の干渉も無い」と感じている人が多くいます。事実、当社では、予算とか、達成目標が無いので、業績のために強いられる、責められることは皆無です。日常何を何処までするかは、自分で決めてもらいます。「マイクロマネジメント」の意味には、「手順を監督して、意思決定の一切を部下に任せない」とあります。当社の基本は、手順も、意思決定も任せるです。
「給与は高くない」は、否定しません。当社の職場は、「どんな人でもいて良い場所」です。条件は、成果と待遇(給与)が釣り合うことです。これが逆転すると、他の人の重荷になり、「いて欲しくない人」になってしまいます。年齢が上がるほど肩たたきに遭いやすいのは、これが逆転している人達です。
当社での例を挙げると、社員の二人は、体調から、午前の出社が出来ません。ですから、午後出社条件で合意できる給与で勤めてもらっています。当社は、働く人に合わせて、職場の方を変えます。二人とも10年以上勤続者で、結果でも貢献してくれており、「いなくては困る」人達です。逆に、人以上に頑張ってその報酬を得たい人は、当然高い対価が得られます。
このように、一つの事実も、それを見る人の立ち位置によって全く異なるものになってしまいます。応募ご検討の方には、既成概念無く、ご自身の立ち位置から、当社を判断して下さるよう希望します。
今までの就職関係情報/会社紹介資料の一覧 (この記事も入っています)
ポリテクセンターへ求人を出しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社の増員計画について
当社は、会社設立後22年目に入ります。最初の10年で商売の基礎を作り、技術者が研究開発に注力できるような収益基盤が出来ました。次の10年で、開発成果が多く出るようになって来ました。
一例は、内貼り用透視性フィルムの世界特許取得です。現在は、そのロイヤルティ収入を海外から得ています。食べられるインクを搭載したフードプリンタは、高速機種を6月の展示会で発表します。米国への販社も決まり、海外展開が始まります。国内特許申請済の非加熱転写システムは、3D立体物への転写システムまで開発します。これも世界を視野に入れた商品です。
当社の現況はこのような状態にあり、現社員だけでは対応しきれなくなると考えました。技術陣の補強、マーケティングへの取組み開始のために、増員をします。
当社へ入社した場合のメリットとしては、下記が挙げられます。応募を検討いただける場合は、遠慮無くお問い合わせ下さい。
入社した場合のメリット:
1)社員のやりたいことを大事にします。
2)専門(技術や営業)から経営まで、商売を広く学べます。
3)性別、学歴、国籍、働き方などで、差別をしません
4)働きたいだけ働けます。(残業指示はありません)
5)海外出張もできます。
6)英語を使って、語学力アップもできます。
*** 技術者の二人は女性です。特許申請者の一人はパート社員です。
*** 三人はほぼ、午後出社です。
*** フードプリンタ開発者は、自分で米国へ行かせろと出張しました。
大宮での就職面接会 2016/6/15 に申し込みます。技術者、営業、事務など募集。※5/17追記:申し込んだのですが、落選の連絡がきました。今回は残念ながら参加できません。 引き続き随時募集しておりますので、興味のある方はぜひ、ご応募ください。国籍、性別なども問いません。
(株)サンリュウのブースに是非ご来場ください。 関連情報: 技術者募集中 会社紹介
就職面接会 詳細:
既卒3年以内の方対象 就職面接会 / 大学卒業予定者の第1次求人企業合同面接会
http://www.kotaikyou-saitama.ne.jp/ より
大学卒業予定者の[第1次求人企業合同面接会]を開催します。
[対象者]2017年3月大学院・大学・短大・専門学校を卒業予定の方、既卒3年以内の方。
大宮会場 2016/6/15[水]13:00〜16:00
大宮ソニックシティビル、4階 市民ホール
既卒者/学生の方へ:予約不要・無料です。
12:00より受付、13:00より面接開始となります。履歴書を複数枚準備してご参加下さい。
※参加企業一覧は、2週間ほど前から順次公開する予定です。
お問い合わせ
埼玉県雇用対策協議会
さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ9F
TEL 048-647-4185
会社の仕事内容がわかる資料等 (以前の説明会時のもの):
南北線から直通の鳩ヶ谷駅
埼玉高速鉄道 鳩ヶ谷駅から、株式会社サンリュウへ行く道順です。徒歩10分~16分ぐらいです。概略としては、 鳩ヶ谷駅 出口1を出て右に行き、セブンイレブンが見えたら右折、その後はずっと直進です。googleマップによる→道案内も (※経路が少し違います)
(画像はクリックで拡大されます)
ホームから上がったらすぐ見える改札(出口2、3への改札)ではなく、
遠い方の改札の方へ回り、「出口1」を出ます
「出口1」を右へ、マクドナルドのあるバス ロータリー方面へ行きます
ちなみに左へ行くとブリヂストンのタイヤ館があります
もしも出口2 ↓ を出てしまった場合は、
道路側に出て信号を渡れば ↓ マクドナルド、出口1側へ行けます
ロータリーが見えたら、すぐに右折します
マクドナルド、タクシー乗り場、バス停のある道を直進します
左にセブンイレブン(大きい店舗です)が見え、
正面、道路先にJAさいたま が見えます
JAさいたま手前で道路を右折します
暫く進みます。すると、
昭和橋交差点があります
信号に昭和橋とあります
昭和橋交差点手前からでもSEIYUの看板が遠くに見えます
この交差点をこのまま直進します
道路右側にパチンコ屋さん
(後はずっと直進です。道路左側に渡りました)
八千代銀行、セブンイレブン
道路の右側には公民館
ついでSEIYU の看板が
SEIYU 24時間営業
暫く行くと
右に鳩ヶ谷図書館が
そして、お蕎麦屋さん、
ネパール・インド料理店、
少し先右側に
台湾料理店が
かわしん、眼鏡屋さん、マルヤの看板が見えてきます
かわしんの手前、右側に(株)サンリュウの看板が見えます
ここが(株)サンリュウです。道路を渡る場合は注意して渡ってください。
これが、一番わかりやすい道です。
鳩ヶ谷駅出口1を出て右に行き、セブンイレブンが見えたら右折、その後はずっと直進:
なお、慣れれば裏道を通ることでさらに短時間で来られます。
googleマップによる道案内 (鳩ヶ谷駅 出口2を出て、途中の細い道ですぐ右に曲がるなど、少し経路に違いがあるようです)
車でのアクセス地図
蛇足:鳩ヶ谷駅と会社までの間の娯楽情報その1 Ingressについて
Ingress(イングレス)はスマホでプレイする位置情報ゲームです。鳩ヶ谷は、会社の行き帰りの道すがら Ingressで遊びやすい場所と思います。 →遊び方
最初に、青の人か、緑の人、そのどちらになるか選択します。基本は青vs緑で行う陣取りゲームです。あちこちにあるポータルの近くまで実際に徒歩や自転車で行くことで、攻撃、奪取、構築、リンク、防衛などができます。
鳩ヶ谷駅付近に4つポータルがあります。右中央のは駅ロータリーモニュメントのポータルです。
ちょっと離れた場所にある右端のやつ ↑ はJAさいたまのポータル、銅像の「羽鳥健次郎の像」です。画像をクリックで拡大すると鳩ヶ谷駅と道路、マクドナルドの位置も分かると思います。
駅から離れた場所にも無数のポータルがあります。中央左端の4つが鳩ヶ谷駅、上の沢山ある所は鳩ヶ谷商店街、右下の赤井のあたりが、会社のある場所です。
鳩ヶ谷駅から会社までの付近には十数個、鳩ヶ谷の商店街まで足を延ばせば数十個ポータルがあります。
Pokémon GO(ポケモンGO)のポケストップとPokemonジムの位置情報もほぼ同じです(※一部違い有り)。